生きてりゃ何とかなる

バツイチ看護師。再婚し2歳、0歳児の子育て中。前夫がDVで離婚した話や、子育て中のママに有利な情報を載せていきます!

ブラック病院

私が以前働いていた病院について🏥

新人として、働き始め比較する対象もなく、石の上にも三年と言われる社会なので、何の疑いもなく嫁ぎ先の市にある病院で働き始めました。

一応県立の病院だったため、県職員として働いてました。
見学にも行ったのですが、学生の時に見学に行っても何に注目して見ればいいのかわかりませんよね😅
今なら、見る視点がわかりますが…。


🌼まず、中堅の看護師の少なさ
若手と40〜50、60歳が多く間の層がない場合は注意です⚠
年齢だけで見たらいけないかもしれませんが😅
中堅がいない→仕事が辛くて辞めていく、役割が多くて辞める等など…。

🌼毎年求人をかけている病院も注意です⚠
それだけ、毎年辞めていくのです😢
見学の際には昨年度、退職された人数や理由を聞いてみるのもいいかもしれませんね。

🌼掃除が行き届いているか
外注で掃除のスタッフが入っている場合と、病院スタッフでされている場合とあります。
パッと見た目は行き届いていても、倉庫や汚物処理室、休憩室など内側が汚れていたりすることも…。
そこまで手が回っていない→ブラックである可能性も…。

🌼福利厚生はどうか
私が勤めていた県立の病院は、お給料は少なめでした。
県立だからさぞかし良いお給料だろうと思いがちですが…残念ながら😢
しかも、通勤で使う車を停めておく駐車場は個人で契約して自費(笑)←確か駐車場代は3000円〜4000円くらい
通勤手当は月2000円(笑)
片道5キロはあったと思いますが…😅



🌼勤務体系はどうか?
週休二日制、とあっても完全に2日間フリーで休めるわけではありません。
3交替でしたが、1週間の勤務を例に上げると…

日勤・日勤・日勤・深夜・明け・準夜・休み

深夜…昼間は夜勤に備えて仮眠。日付が変わる頃に出勤し、夜勤をします。
明け…朝8時半〜9時に仕事が終わりますが、記録が残っていればそれ以降にずれ込みます。
準夜…夕方から日付が変わるまで夜勤。深夜勤務者にバトンタッチします。
休み…準夜終わってから、自宅に帰りその日1日はお休みです。休みという名の休憩みたいなもんです(笑)

どうですか??
週休二日制の勤務です。
休みなんて、フリーじゃないです。
夜勤が絡んだ休み😱
連休なんざ、1ヶ月に1回あるかないかです。
看護師がいかに過酷かわかりますか?

ちなみに、看護体制7対1とかで加算を取っていたので休みが少なかったのかも。
病院側にとっては加算がもらえるので、メリットはありますが看護師側からしたら何のメリットもないです。
むしろ人員配置をしないといけないので、休みを削られる&欠員が出れば休みだろうと駆り出されます😭

見学の際は、自分が働くであろう科や、病棟の勤務表を見せてもらうと良いかもしれません。


🌼看護方式は何か
前の病院では、固定チームナーシングでした。
自己完結型監護と言われるものです。
1人で5〜6人の患者を検温したり、記録を書いたりしていました。
新人ながら、患者さんの異常を見抜くのが難しく、適宜先輩に相談に行ったりしてました。


今の病院はパートナーシップナーシングで、2人で1人の患者を看ます(日々の受け持ち患者の人数は増えますが…)。
実践役(検温したり、処置したり)と記録役(主に記録を書きます)に分かれてますが、二人で看るので、異常の早期発見や連携ができます✨
何より安心感があります。何かあれば相談できるので😌


前の病院では、患者さんに挙がっている看護問題をすべて日々の記録として書かなければなりませんでした🤣
#転倒リスク状態
#身体損傷リスク状態
#皮膚
#
…同じ内容を書かなければならない問題も、SOAPで(笑)
毎日皮膚の問題とか、変わりないのに書く??
ドレッシング材を毎日めくる手間とリスクは?となるような…😱
日勤で4〜5人患者さんを受け持つと、5個ずつ問題が挙がっているとして20個近く記録しないといけませんでした💦

ちなみに今の病院では、その日特に変わったことがなければ記録はしません。
主病名の記録は変わりなくてもしますが…。


🌼有休消化率
ホームページとか、見学会では良い部分だけ見えるようになっているので(笑)
実際に働いている方にお話を聞いてみるのが1番かなと。
前の病院、有休はありましたが師長さんが「有休なんて、自分の休みたい時に使う制度じゃないんだからね。希望する日にそのまま使えるわけじゃない」なんて発言してました(笑)
え?
じゃあ有休は何のための制度?
退職する際に、換金や利用も出来ないみたいです😂
何この制度。私は理由が理由だったのか、使わせて頂きましたが転職される先輩などは、月末きっかりまで日勤とか勤務がついていて…😣😱😅
信じられません💦

そして私の実父が亡くなった際も、実親の場合5日だか1週間だか忌引を頂けるみたいですが、実父とは別居し訳ありだったので、師長に「まあそこまで…」なんて返事をしたもんなら、
亡くなった日が準夜→明け→元々の休み→お葬式で休み→日勤?!→元々の休み→日勤だったか準夜…
いやいやいや…😅


もうね、あげだしたらきりがないくらい。
インシデントレポートは、点滴自己抜去の度に書かなきゃいけなかったり…
認知症の高齢者、1勤務に2〜3回くらい点滴抜くよ😂
インシデントレポート書けば、誰がインシデント起こしたのか犯人探し、悪かったことが責められる悪循環…🌀


ろくなことがなかったです(笑)
家に帰ればDV、メンヘラ夫が居る🤣
職場はブラック🥵
居場所なし(笑)

無理してその病院で働く理由なんてなかったです。
転職、離婚して人生変わります✨